自動釣銭機でレジ締めが楽になる?やり方や効果・デメリットを解説

自動釣銭機でレジ締めが楽になる?

レジ締めは、店舗運営の中でも重要な業務ですが、時間や手間のかかる作業でもあります。「もっと楽に、簡単にできる方法はないのか」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自動釣銭機を導入すれば、レジ締め時間が大幅に短縮され、お釣り間違いがなくなることによるスタッフの負担軽減にもつながります。

本記事では、自動釣銭機のレジ締めのやり方や、具体的な効果、デメリットなどを解説します。

\希望条件に合う自動釣銭機をお探しの方はお気軽にお問合せください/
自動釣銭機の導入はBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
POSレジ・自動釣銭機販売店のBESPRA(べスプラ)なら、
豊富なラインナップでお店のニーズに合わせて最適な自動釣銭機をご提案可能!
シェアNO.1の高性能製品から業界最安級80万円~ご導入可能な格安自動釣銭機まで…
あなたのお店にぴったりの自動釣銭機を、ご奉仕価格で提供いたします。
Webフォームでのご相談はこちら
自動釣銭機の導入相談をする(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)

自動釣銭機の導入なら豊富なラインナップから選べるBESPRA

目次

レジ締めとは?通常のレジ締めのやり方

自動釣銭機のレジ締めを解説する前に一度、通常のレジ締めのやり方を再確認しましょう。

そもそもレジ締めとは、1日の売上を集計した後にキャッシュレス決済を除いたレジ内の現金とデータが一致しているか確認する作業のことです。データ通りにお金のやり取りが行えているかを把握する目的があります。

その日の会計でお釣りを多く渡していると、現金がデータよりも少ないはずです。すぐに改善しなければ、店舗運営にとって損失になります。

後述する自動釣銭機の導入で、ヒューマンエラーをなくし、業務の負担軽減に大きく貢献するでしょう。

通常レジ(自動釣銭機がないレジ)でのレジ締めのやり方

ここでは、一般的なレジ締めのやり方をみていきます。通常のレジ締めは以下の流れで行っていきます。

通常レジ(自動釣銭機がないレジ)でのレジ締めの流れ
  1. 前日レジ締めしたときにレジに残っていた金額を確認
  2. レシート(POSレジの場合売上データ)を合計して1日の売上金額を計算
  3. レジ内にある現金を数えて前日の金額から引く
  4. レシートの金額とレジ内の現金が一致しているか確認
  5. お釣りとして必要な現金をレジに残してその他のお金は口座等に移す

①前日レジ締めしたときにレジに残っていた金額を確認

前日にレジ締めした際に残った金額をチェックします。毎回チェックするのは面倒なので、つり銭として残す金額を決めておくと業務が楽です。

例えば、レジ内には3万円を残すと決めて、残りは売上金として回収すれば、レジ内は毎回3万円なので確認する必要もありません。

②レシート(POSレジの場合売上データ)を合計して1日の売上金額を計算

その日のレシートを出力して、売上金額を算出します。ここではキャッシュレスで決済したレシートも含みます。

非常に時間のかかる業務なので一気に算出するのではなく、こまめにしておくと効率よく行えるでしょう。

③レジ内にある現金を数えて前日の金額から引く

レジ内の現金を数えて、前日の金額から引きます。キャッシュレス決済を導入していれば、現金にプラスして計算した差し引き金額が売り上げ金額です。

④レシートの金額とレジ内の現金が一致しているか確認

何も問題がなければ、レシートとレジ内の金額が一致するはずです。合わない場合は、計算間違いやつり銭の受け渡し間違いなどが考えられます。

最も多いケースは計算間違いなので、まずは計算ミスを疑って丁寧にやり直してみてください。

⑤お釣りとして必要な現金をレジに残してその他のお金は口座等に移す

レシートの金額とレジ内の現金が一致していれば、お釣りとして必要な現金をレジに残し、その他のお金を口座などに移します。

不足している釣銭は、余分に準備する必要があるので注意しましょう。

レジ締めにおける課題

ここでは、レジ締めにおける課題についてみていきましょう。

通常のレジ締めにおける主な課題は以下の三点です。

  • 釣銭ミスにより過不足発生。金額が合わない
  • 作業工数が多く時間がかかる
  • 毎日やらなければいけない

釣銭ミスにより金額が合わない

人間が行う業務なので、必ず間違いは発生するでしょう。閉店時間に行うことが多いため、集中力が切れている状態では初歩的なミスが発生します。

また、電卓の打ち間違いや計算間違いなどのミスが起こる原因は多く、その度にやり直さなければなりません。

計算間違い以外では、お金の受け渡しミスが原因であることがほとんどです。頻繁に起きているのであれば、どのスタッフがミスをしているのかを特定しなければなりません。

その結果、残業時間の増加や従業員のストレス増加につながってしまいます。

作業工数が多く時間がかかる

レジ締めは繁盛している店舗ほど作業量は増え、閉店後に行うことを考えると、帰宅の時間も遅くなるでしょう。

レシートの売上とレジ内の現金が一致しなければ、やり直す必要があり、さらに時間がかかってしまいます。残業にもつながるため、スピーディに行う対策が求められるでしょう。

毎日やらなければいけない

大半の店舗ではレジ締めを閉店後に行うため、体力的に辛いといえます。

また、毎日同じスタッフが行うわけにもいかないため、責任者が休みのときでもレジ締めができる「信頼できるスタッフ」を育てておかなければなりません。

レジ締めを行う人間が責任者だけになってしまうと、休みの日にも店舗に出てくる必要があります。

毎日やらなければいけないという点は、大きな課題といえるでしょう。

自動釣銭機導入でレジ締めの課題が解決される理由

自動釣銭機の導入でレジ締めの課題が解決できるとお伝えしてきました。ここでは、自動釣銭機でのレジ締めのやり方と、どう解決されるのかを解説していきます。

そもそも自動釣銭機とは?

自動釣銭機とは何か再確認しておきましょう。そもそも自動釣銭機とは、POSターミナルと連動し、会計時に紙幣や硬貨を投入すると自動でつり銭を計算して払い出してくれる機器のことです。

従来のキャッシュドロアーに比べて以下のようなさまざまな機能を備えており、業務効率化や会計時間の短縮が期待できます。

  • 自動釣銭機内の現金在高を自動計数する機能
  • 入金したお金を自動計数する機能
  • お釣りを計算して出金する機能 など

また、自動釣銭機には「入金優先運用」と「釣銭優先運用」の2つの運用方法があります。レジ締めに関係する内容なので簡単に解説します。

入金優先運用とは、預かり金を自動釣銭機に入金し、自動で計算、出金した釣銭をお客さんにお渡しする運用です。

一方釣銭優先運用では、預かり金をスタッフが計算、POS画面に入力して自動出金された釣銭を先にお客さんにお渡しした後、預かり金を自動釣銭機に入金する運用になります。

レジの正確性を重視するのであれば「入金優先運用」、スピーディなレジ業務を目指すのであれば「釣銭優先運用」を選ぶとよいでしょう。

自動釣銭機でのレジ締めのやり方は?

ここでは自動釣銭機でのレジ締めの方法を解説します。自動釣銭機の場合以下のような流れになります。

自動釣銭機のレジ締めの流れ
  1. 前日レジ締めしたときにレジに残っていた金額を確認
  2. POSレジの売上データを合計して1日の売上金額を計算
  3. レジ内の現金額を自動釣銭機のディスプレイで一目で確認
  4. 売上金額とレジの残高が一致しているか確認。釣銭ミスがないので基本一致
  5. 現金回収&釣銭補充。残置運用が可能なので毎日実施する必要がなくなる

①前日レジ締めしたときにレジに残っていた金額を確認

通常レジと同じ流れで、前日にレジ締めしたときに残っていた金額を確認します。釣銭として残す金額を決めておくと、チェックする手間が省けるのでおすすめです。

②POSレジの売上データを合計して1日の売上金額を計算

通常レジと同じ流れで、POSレジの売上データを合計して売上金額を算出します。※自動釣銭機はPOSレジ連携がないと動かないので、必ずPOSレジが搭載されています。なのでレシートで売上金額を算出することはありません。

キャッシュレス決済で処理した分も必要です。

③レジ内の現金額をディスプレイで一目で確認

1日の売り上げ金額を計算した後は、レジ内の現金額を確認します。

自動釣銭機に搭載しているディスプレイには、表示画面に現金残高が表示されるため、一目で確認できます。

従来のレジではお札や硬貨を手で数えていましたが、その工程が一瞬で終わり大幅に時間短縮されます。

④売上金額とレジの残高が一致しているか確認。釣銭ミスがないので基本一致

自動釣銭機を導入していればお釣り間違いがほぼ起きないので、基本的にレシートの売上金額とレジ残高が一致しています。

通常レジの場合だと、この工程は最も手間のかかる部分ですが、自動釣銭機によって負担が大幅に軽減されます。自動釣銭機によりお釣りが自動で計算されるようになり、釣銭ミスが大幅に減るためレジ締めのタイミングで合わないことがなくなるのです。多くのお店が悩まされるレジ締めでの過不足問題は自動釣銭機で解決可能です。

ただし、前述した「釣銭優先運用」の場合だと、預り金入力のタイミングでヒューマンエラーが発生する可能性もあるため、完全にミスはなくなるわけではないので注意しましょう。

⑤現金回収&釣銭補充。残置運用が可能なので毎日実施する必要がなくなる

自動釣銭機は「残置運用」が可能なので、現金回収・釣銭準備を毎日実施する必要がなくなります。

残置運用とは、当日分の売上金と翌日の釣銭準備金を簡単な操作で、自動で仕分けすることができる機能のことです。
残置運用をすることで、釣銭準備金を別途用意する必要がなくなり、店舗の運用資金を圧縮できます。

毎日の閉店作業を楽にしたい店舗などにおすすめの機能といえるでしょう。

自動釣銭機でレジ締めの課題が解決される理由

ここでは、上記を踏まえて自動釣銭機でレジ締めの課題が解決される理由を解説します。

  1. レジ締めの各工程で業務効率化が図られる
  2. レジ締め時間が全体的に短縮する
  3. レジ締めを毎日やらなくてもよくなる

①レジ締めの各工程で業務効率化が図られる

自動釣銭機で解決できるレジ締めの課題一つ目は、レジ締め各工程の業務効率化です。

お札・硬貨の計算は自動で行ってくれるため、計算間違いや数え間違いなどのヒューマンエラーは発生しません。

自動釣銭機による正確な計算で、レジ締めの業務効率化が図れるでしょう。

②レジ締め時間が全体的に短縮する

自動釣銭機で解決できるレジ締めの課題二つ目は、レジ締め時間の短縮です。

レジ締めの計算が合わないとやり直さなければならず、残業を強いられる場合もあります。

自動釣銭機の導入により、レジ締めにかかる時間が大幅に短縮され、残業時間の削減にもつながるでしょう。

③レジ締めを毎日やらなくてもよくなる

自動釣銭機で解決できるレジ締めの課題三つ目は、レジ締め実施回数の削減です。

前章でお伝えしたように、自動釣銭機には「残置運用」が可能です。残置処理が可能かつ、売上管理が正確になります。

店舗の考え方にはよりますが、毎日のレジ締めを行う必要がなくなります。

自動釣銭機のレジ締め効率化以外の導入メリット

自動釣銭機のメリットは、レジ締めを効率化することだけではありません。他にも以下のようなメリットがあります。

  • お客様1人あたりの会計時間が短縮可能
  • お釣り間違いがなくなることでお客様からの信頼度向上につながる
  • 現金管理のセキュリティが強化される

一つずつ見ていきましょう。

お客様1人あたりの会計時間が短縮可能

自動釣銭機の導入により、紙幣・硬貨の取り出しと収納を自動化し、同時に処理できるようになります。

東芝テックの調査データによると釣銭を自動で計算して出金してくれるので、以下の表のように通常のレジより会計時間が5秒以上短くなり、スタッフ1人あたりが対応できるお客さんの数も増えます。

結果として、人件費の削減やレジ待ち時間の短縮につながり、顧客満足度の向上に期待できるでしょう。

また、自動釣銭機の導入で可能になる「セミセルフレジ」や「フルセルフレジ」を利用した場合、スタッフが対応できる人数はさらに増えます。

自動釣銭機導入後の会計時間
出典:東芝テックの調査データ

お釣り間違いがなくなることでお客様からの信頼度向上につながる

レジ業務において釣銭の渡し間違いが発生すると、お客さんからの信頼を失うことになります。
結果として顧客満足度の低下、売上の低下などにつながってしまうでしょう。

自動釣銭機を導入すれば、釣銭を正確に出金してくれるので、ミスを未然に防ぐことが可能です。

釣銭の過不足の原因を見つける時間や手間も省け、お客様からの信頼度向上につながります。

ベテランスタッフ、新人スタッフ関係なく、レジ業務を円滑に行えるのがメリットです。

現金管理のセキュリティが強化される

店舗を安心して運営するためには、セキュリティ対策は必須といえます。通常のキャッシュドロアーでは内部の不正がしやすい環境にあります。

自動釣銭機を導入すれば、限られたスタッフしか内部の現金にアクセスできなくなります。現金の管理を機械に任せることができ、現金の抜き取りなどの内部不正が発生しにくいです。

現金管理のセキュリティが強化されるため、防犯上の安心感が向上し、店舗経営に専念できるでしょう。

自動釣銭機にデメリットはない?

ここまでの解説の通り、自動釣銭機はレジ締めに限らず多くの導入メリットがあります。では、デメリットはどうでしょうか。ここでは、自動釣銭機のデメリットについて解説します。

導入費用が高額

自動釣銭機の導入には、高額な費用が発生します。導入相場は本体価格のみで30〜100万円、POSレジとセットになっている場合は100〜150万円程度です。

通常のレジですと例えばタブレットPOSレジであれば10万円程度で導入できるものもあるので、比べるとかなり高額です。予算が限られている場合は、購入以外の導入方法も検討する必要があります。

例えば、自動釣銭機のレンタルやリース。導入に使える補助金などを活用して導入費用を抑える方法を検討しましょう。

自動釣銭機の価格について詳しくは下記の記事をご覧ください。

筐体が大きいので設置スペースが必要

自動釣銭機は、通常のキャッシュドロアーと比べても2回り程度大きいサイズです。

例えば、スター精密から販売されているキャッシュドロアー「MCD36M」のサイズは、330×355×104mmであるのに対して、自動釣銭機のグローリー300は、480×540×130mmと2回り程度大きいです。

上記のように、自動釣銭機を設置するにはある程度のスペースが必要なため、デメリットのひとつといえるでしょう。

自動釣銭機のサイズやおすすめの小型製品については下記の記事をご覧ください。

導入時のスタッフトレーニングが必要

自動釣銭機の操作自体は慣れてしまえば簡単ですが、導入直後は操作に戸惑うスタッフも出てきます。

特にトラブル発生時の対応には、あらかじめスタッフトレーニングが必要です。自動釣銭機で発生するトラブルには、以下のようなものがあります。

  • 紙幣や硬貨が詰まるトラブル
  • 釣銭補充の作業が大変
  • 自動釣銭機の操作に苦労する方がいる

これらのトラブルに対処できるように、マニュアル作成や丁寧なトレーニングを行っておきましょう。

自動釣銭機のトラブルは対策について詳しくは下記の記事をご覧ください。

メリット最大化のために知っておきたい自動釣銭機の使い方やトラブル対処法

前章でもお伝えしたように、自動釣銭機の導入には高額な費用が必要です。しかし、導入するメリットは多く、費用対効果も高いといえます。

そのメリットを高めるためには、管理者が使い方・運用方法をしっかり把握して共有することが大切です。

ここでは、自動釣銭機のメリットを最大化するための使い方・運用方法を紹介します。

自動釣銭機の2種類の運用方法

自動釣銭機には、「入金優先運用」と「釣銭優先運用」の2種類の運用方法があります。

入金優先運用とは?

入金優先運用とは、預かり金を自動釣銭機に入金し、自動で計算して出金された釣銭をお客さんにお渡しする運用のことです。釣銭の計算を自動で行ってくれるので、レジ業務に正確性を求める店舗にはおすすめといえます。

釣銭優先運用とは?

釣銭優先運用は、預かり金をPOSレジに入力し、自動で出金された釣銭をお客さんにお渡しします。その後に預かり金を自動釣銭機に入金する運用方法です。

入金優先運用よりも釣銭が出てくるまでのスピードが早いため、1人あたりの会計時間が短縮されます。正確性よりもスピーディなレジ業務を求める店舗に、おすすめといえるでしょう。

自動釣銭機の入金優先運用と釣銭優先運用について詳しくは下記の記事をご覧ください。

自動釣銭機導入後の使い方は3種類

自動釣銭機を導入した後のレジの使い方は以下の3種類です。

  • 自動釣銭機付きPOSレジ
  • セミセルフレジ
  • フルセルフレジ

自動釣銭機付きPOSレジ

自動釣銭機付きPOSレジは、商品のバーコードスキャンから現金の入出金までを全てスタッフが行います。

通常のレジと同じように、釣銭はスタッフの手からお客さんに渡される流れです。自動で釣銭を出金してくれるため、お釣り計算のミスがなくなるメリットがあります。

自動釣銭機付きPOSレジについて詳しくはこちら

セミセルフレジ

セミセルフレジは、商品のバーコードスキャンと請求金額の確定までをスタッフが行い、会計をお客さん自身で行う方法です。

セミセルフレジのメリットは、会計時間の短縮や業務効率化、待ち時間短縮などがあります。

セミセルフレジについて詳しくはこちら

フルセルフレジ

フルセルフレジは、商品のバーコードスキャンから会計までを全てお客さんが行う方法です。スタッフが介入しないため、人件費削減に高い効果を発揮します。

ただし、セルフレジの使い方がわからないお客さんには、サポートが必要です。また、お客さんとのコミュニケーション機会の減少といったデメリットがあります。

フルセルフレジについて詳しくはこちら

自動釣銭機の使い方について詳しくは、下記の記事をご覧ください。

自動釣銭機導入後にはどんなトラブルがある?対処法と一緒に紹介

自動釣銭機を導入した後に、さまざまなトラブルが発生することがあります。具体的なトラブルと対処方法を見ていきましょう。

紙幣・硬貨が自動釣銭機の内部で詰まることがある

一度に大量の紙幣や硬貨を入れてしまうと、内部で詰まりを起こすことがあります。慣れていないスタッフによっては、スムーズに解決できない場合も多いです。

詰まりを解消するためには、自動釣銭機の専用の鍵を用意し、紙幣部・硬貨部を引き出して詰まっている紙幣、もしくは硬貨を取り出します。

自動釣銭機の硬貨や紙幣の容量が満杯になってしまう

自動釣銭機は紙幣や硬貨の入る容量が決まっています。満杯になってしまった場合は、自動釣銭機の「両替機能」で該当する紙幣や硬貨を取り出すとよいでしょう。

自動釣銭機に大量の硬貨を一気に入金してエラーになってしまう

大量の硬貨を一気に入金してエラーになることがあります。自動釣銭機の内部で「詰まり」が起きていると考えられます。

専用の鍵で硬貨部を引き出し、自動釣銭機のガイダンスに従って硬貨を取り出してください。

自動釣銭機にお札が入らない

自動釣銭機になかなかお札が入らないといったケースは、お札が折れている、破れているといった汚損金が原因の場合が多いです。

汚損金が原因の場合は、お客さんに説明して違うお札を使っていただくか、キャッシュレス決済の提案をしてみるしかありません。

無理に汚損金を入れようとすると、故障の原因になってしまうので注意が必要です。

自動釣銭機のトラブルと対処法について詳しくは下記の記事をご覧ください。

おすすめの自動釣銭機5選

最後に、おすすめの自動釣銭機5製品を紹介します。

  1. グローリー300シリーズ|グローリー株式会社
  2. VITESE(ヴィッテス) VT-330|東芝テック株式会社
  3. ECS-777|富士電機株式会社
  4. FAL3|日本電気株式会社
  5. CR-30|沖電気工業株式会社

グローリー300シリーズ|グローリー株式会社

スマレジ自動釣銭機セット

■グローリー300シリーズのおすすめポイント

  • 業界初の4.3インチカラーディスプレイを搭載
  • 引き継ぎ時のチェックが簡単
  • エラー解除ガイダンスを標準搭載で初心者にやさしい

■グローリー300シリーズの特徴

グローリー300シリーズは、業界初の4.3インチのカラーディスプレイを搭載した自動釣銭機です。

機内残高やトラブル時の復旧ガイダンスなど、さまざまな情報をリアルタイムでわかりやすく表示してくれます。

またトラブル発生時には、エラーの解除方法を液晶画面にアニメーションでわかりやすく表示。初心者でも画面に従って操作することで、エラーをスムーズに解除できるのが特徴です。

レジ担当者の交代時には、使用時間中のエラー発生や違算の有無などを瞬時に確認できる「担当者交代機能」を搭載しています。

グローリー300は人気POSレジのスマレジと接続可能です。メーカーのグローリー株式会社は直販していないので導入はスマレジにご相談ください。

VITESE(ヴィッテス) VT-330|東芝テック株式会社

VITESE(ヴィッテス) VT-330|東芝テック株式会社
出典:https://www.toshibatec.co.jp/

■VITESE(ヴィッテス) VT-330のおすすめポイント

  • レジのプロが創った自動釣銭機
  • 全ての人が使いやすい操作性
  • 業界初の電磁ロック機能の搭載

■VITESE(ヴィッテス) VT-330の特徴

VITESE VT-330は、レジを知り尽くす東芝テックが開発した自動釣銭機です。業界初の電磁ロック機能の搭載により、キーレスの運用が可能です。

例えば、現金回収業務の簡素化を実現し、トラブル発生時にはキーを使わずユニットを開閉でき、時間のロスを防ぎます。

自動釣銭機に慣れていない方でも使えるように、入出金口にLEDを搭載。操作に迷うことなく自動釣銭機を使えます。レジとの連動性を活かし、見やすさと利便性を兼ね備えた1台です。

ECS-777|富士電機株式会社

ECS-777
出典:https://www.fujielectric.co.jp/

■ECS-777のおすすめポイント

  • 入出金口にLEDを搭載
  • 回収業務の効率化をサポート
  • シックなデザインでレジ周りの雰囲気に合わせられる

ECS-777の特徴

富士電機のECS-777は、現金管理業務の効率化とスムーズな会計を支援する、セルフレジにも使える自動釣銭機です。

硬貨回収BOXを別途用意することで、オーバーフロー硬貨を自動で回収します。さらに業務終了時に売上金の回収が効率化されるため、業務負担の軽減につながります。

紙幣・硬貨の入出金口にはLEDを搭載し、初心者でも操作に迷わず硬貨を入金することが可能です。また、紙幣の入金口には入金しやすいように光るガイドを採用し、紙幣の入金をサポートします。

FAL3|日本電気株式会社

FAL3
出典:https://jpn.nec.com/press/202202/20220208_02.html

■FAL3のおすすめポイント

  • 電磁ロックを採用
  • 好評の高速出金
  • 迅速な保守サービス

FAL3の特徴

FAL3は業界トップクラスの機能・操作性を実現した次世代の自動釣銭機です。電磁ロックの採用により、不用意な収納庫アクセスなどの操作ミス、不正を防ぎます。

また、お釣り返却では硬貨999円約1秒、紙幣9,000円は約2.4秒のスピーディな出勤を実現します。お客さんを待たせないレジ業務の実現が可能です。

自動釣銭機の課題にもなっている現金の詰まりは、オールリセット機能により硬貨・紙幣の詰まりを検知し、解消します。

CR-30|沖電気工業株式会社

CR-30|沖電気工業株式会社
出典:沖電気公式サイト

■CR-30のおすすめポイント

  • 大型タッチパネルディスプレイ搭載
  • 電磁ロック標準搭載
  • 業務中の補充・回収回数を削減

CR-30の特徴

沖電気工業株式会社のCR-30は、マニュアル不要で誰にでも使いやすく、セキュリティ向上にもつながります。

大型タッチパネルディスプレイを搭載しており、操作はタッチパネルで簡単に実行可能です。装置内の状況が一瞬でわかり、トラブル時の対処はディスプレイの表示・誘導に従うだけなので、初心者でも安心して利用できます。

また、電磁ロックを採用しており、装置を引き出す際の鍵が不要なので、鍵管理の煩わしさがなくなります。

▼上記以外のおすすめ自動釣銭機が知りたい方は下記の記事をご覧ください。

▼自動釣銭機選定にあたり、製品一つ一つ調べている時間がないという方はコンシェルジュサービスもご活用ください。

\希望条件に合う自動釣銭機をお探しの方はお気軽にお問合せください/
自動釣銭機の導入はBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
POSレジ・自動釣銭機販売店のBESPRA(べスプラ)なら、
豊富なラインナップでお店のニーズに合わせて最適な自動釣銭機をご提案可能!
シェアNO.1の高性能製品から業界最安級80万円~ご導入可能な格安自動釣銭機まで…
あなたのお店にぴったりの自動釣銭機を、ご奉仕価格で提供いたします。
Webフォームでのご相談はこちら
自動釣銭機の導入相談をする(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)

まとめ

今回は、自動釣銭機のレジ締めについて、やり方や効果などを解説してきました。

通常のレジでは、「作業工数が多くて時間がかかる」「毎日やらなければならない」など課題が多いです。

自動釣銭機の導入で釣銭ミスがなくなり、残置運用によって毎日のレジ締めがなくなります。

また、レジ締めの効率化以外にも、「会計時間の短縮」「お釣り間違いがなくなる」「現金管理のセキュリティ対策」などのメリットもあります。

この機会に自動釣銭機を導入し、店舗経営の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。

\希望条件に合う自動釣銭機をお探しの方はお気軽にお問合せください/
自動釣銭機の導入はBESPRA(べスプラ)にご相談ください。
POSレジ・自動釣銭機販売店のBESPRA(べスプラ)なら、
豊富なラインナップでお店のニーズに合わせて最適な自動釣銭機をご提案可能!
シェアNO.1の高性能製品から業界最安級80万円~ご導入可能な格安自動釣銭機まで…
あなたのお店にぴったりの自動釣銭機を、ご奉仕価格で提供いたします。
Webフォームでのご相談はこちら
自動釣銭機の導入相談をする(無料)
お電話でのご相談はこちら
03-3673-5610受付時間10:00~18:00(土日祝日除く)

自動釣銭機の導入なら豊富なラインナップから選べるBESPRA

自動釣銭機の関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

POSレジ・自動釣銭機・券売機・キャッシュレス決済端末など、レジとその周辺サービスの研究・調査を日々行い、そこで得た知見や調査データを記事に反映しています。
編集長は一部の人に「POSレジオタク」とも呼ばれており、メーカーの枠にとらわれない幅広い知識を持っています。

これまで300件を超えるPOSレジや自動釣銭機、セルフレジの選定サポート・導入支援・販売を行ってきました。(補助金に関する支援も行っています。)
サポートの中で得た知見も記事に反映し、どこよりもわかりやすく情報が網羅されたレジのコンテンツ記事を目指していきます。

自動釣銭機の選定サポート実施中!
お店に最適な製品をプロが無料で教えます!
ご相談はこちら
(無料)
お急ぎの方はお電話で ☎ 03-3673-5610 平日9:00~18:00
目次